コラム
2024.10.24
千葉県に住むシングルマザーが使える支援制度・相談窓口・助成金やNPOなど支援情報完全保存版!
こんにちは。ひとり親の方限定のトークアプリ「ペアチル」のライターチームです。
シングルマザーの方は毎日お仕事に子育てと大変ですよね。行政の情報をインプットするのも時間がかかってしまい億劫に感じるものです。
しかし千葉県では、シングルマザーやシングルファザーなどのひとり親家庭に対して、様々な支援制度や手当が用意されています。以下で詳しく紹介していきましょう。
目次
千葉県のシングルマザー・シングルファーザー支援制度【経済的支援と生活支援】
ひとり親家庭等日常生活支援事業
ひとり親家庭の親が、急な病気になった時や急な仕事が入ってしまった時などに、家庭生活支援員を派遣し、子どもの保育をはじめとした日常生活の支援を行う事業です。
【問い合わせ先】
千葉県健康福祉部健康福祉指導課
連絡先:043-223-2607
お問い合わせフォームはこちら
ひとり親家庭等生活向上事業
ひとり親家庭等の地域での生活を総合的に支援することを目的とし、ひとり親家庭の子どもに対し、学習支援等や生活に関する悩み相談等を行っています。
【問い合わせ先】
千葉県健康福祉部健康福祉指導課企画情報班
連絡先:043-223-2607
お問い合わせフォームはこちら
養育費相談事業
母子家庭等の養育費の確保のため、養育費に関する専門知識を有する相談員が、養育費の取り決めや支払の履行・強制執行に関する個別相談を行っています。
【問い合わせ先】
一般財団法人千葉県母子寡婦福祉連合会
連絡先:043-222-5818
メール:chibak-bosi@ce.wakwak.com
親子交流支援事業(旧名称 面会交流支援事業)
離婚後の親子交流に関する支援を行っている団体です。父母間のみで親子交流を行うことが困難な方で、所得条件等に該当する方を対象に、家庭裁判所の調停委員経験者等による付添いや受渡し支援等とその費用の助成を行っています。
【問い合わせ先】
一般財団法人 千葉県母子寡婦福祉連合会
連絡先:043-222-5818
または043-225-9177
児童扶養手当
ひとり親家庭の生活の安定と自立を助け、児童の福祉の増進を図ることを目的として支給される手当です。
【問い合わせ先】
健康福祉部児童家庭課ひとり親家庭班
連絡先:043-223-2320
お問い合わせフォームはこちら
ひとり親家庭等医療費等助成
ひとり親家庭の親の経済的負担と精神的不安を軽減するため医療費の助成を実施しています。
市町村ごとに条例等で助成方法等を定めていますので、詳細はお住まいの市町村にお問い合わせください。
なお、令和6年4月1日時点における各市町村の助成内容はこちらになります。
【問い合わせ先】
健康福祉部児童家庭課ひとり親家庭班
連絡先:043-223-2320
お問い合わせフォームはこちら
1,400名以上の全国のひとり親が使う、似た境遇のひとり親と繋がれるトークアプリ「ペアチル」とは?>>
ひとり親家庭住宅支援資金貸付事業母子家庭等自立支援給付金等
千葉県内の「町村」にお住まいの方で、就労のため自主的に職業能力の開発を行うひとり親家庭の親に対し、給付金を支給します。
給付金の種類 | 内容 |
自立支援教育訓練給付金 | 就業のために雇用保険制度の教育訓練給付金の指定講座などを受講する場合に、受講終了後に給付金を支給 |
高等職業訓練促進給付金等 | 対象資格取得のため1年以上養成機関で修業する場合、生活の負担軽減等を図るために給付金を支給(上限4年)<対象資格> ・看護師、准看護師 ・介護福祉士 ・保育士 ・理学療法士 ・作業療法士 ・歯科衛生士 ・美容師 ・社会福祉士 ・製菓衛生師、調理師 ・シスコシステムズ認定資格・LPI認定資格その他地域の実情に応じて定める資格 ※この給付金を活用して養成機関に在学し就職に有利な資格の取得を目指しているときには「ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業」が受けられる場合があります。 |
ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業 | 高等学校卒業程度認定試験のための講座を受講するひとり親家庭の親及びその児童に対して、受講開始時給付金、受講修了時給付金及び合格時給付金を支給 |
【問い合わせ先】
各保健所(健康福祉センター)地域保健福祉課又は地域福祉課
※県内の各市は、市によって取扱いが異なります。
●保健所一覧はこちら
●市町村一覧はこちら
JR通勤定期乗車券特別割引制度
児童扶養手当の支給を受けている世帯の方はJRの通勤定期乗車券を購入する場合、割引制度が適用されます。
【問い合わせ先】
各市又は区の福祉事務所、町村役場
●市町村一覧はこちら
母子生活支援施設
母子家庭の母が、経済的な理由や住居がない等の事情のため児童の監護が十分できない場合入所できる施設が母子生活支援施設です。母と児童がともに入所でき、自立促進のためにその生活を支援してもらえます。
【問い合わせ先】
下記の各支援施設
または、県健康福祉部健康福祉指導課企画情報班
連絡先:043-223-2607
母子生活支援施設 | 連絡先 |
旭ヶ丘母子ホーム | 043(231)4823 |
青い鳥ホーム | 047(430)1225 |
国府台母子ホーム | 047(372)1473 |
FAHこすもす | 0438(53)5105 |
1,400名以上の全国のひとり親が使う、似た境遇のひとり親と繋がれるトークアプリ「ペアチル」とは?>>
母子寡婦福祉会
ひとり親家庭の方々がお互いにはげまし合い、いろいろな活動をするための団体です。入会を希望される方は各地域の母子寡婦福祉会、母子・父子自立支援員にご相談ください。
【問い合わせ先】
千葉県母子寡婦福祉連合会
連絡先:043-222-5818
千葉県営水道料金の一部免除
児童扶養手当を受けている方・特別児童扶養手当を受けている方がいる世帯の方を対象に水道料金の一部を免除する制度が設けられています。免除額は水道料金の約8%相当額となります。申し込みたい方は、千葉県営水道お客様センターに連絡し、必要書類を取り寄せてください。
【問い合わせ先】
千葉県営水道お客様センター
連絡先:0570-001-245(ナビダイヤル)
お問い合わせフォームはこちら
千葉県のシングルマザー・シングルファーザー支援制度【就業・自立支援】
千葉県のホームページに掲載されている就業・自立支援に関する情報は以下の通りです。
母子家庭の母等を優先とした離職者等再就職訓練事業
千葉県の「離職者等再就職訓練事業」では、母子家庭の母等の離職者の方が優先的に受講できる、民間の教育訓練機関を活用した委託訓練を実施しています。。
訓練期間は3か月で、託児利用も可能です。
受講料、託児料は無料です。(ただしテキスト代等は自己負担)さらに、一定の要件に該当すれば、訓練手当の支給もあります。
【問い合わせ先】
県庁商工労働部産業人材課
連絡先:043-223-2762
お問い合わせフォームはこちら
母子家庭等就業・自立支援センターによる就業相談
就業に関する相談や無料職業紹介などを来所、電話、Eメールなどで行っています。
【問い合わせ先】
千葉県母子寡婦福祉連合会
電話・ファックス:043-225-0608(就業相談専用)
メール :chibak-bosi@ce.wakwak.com
※千葉市・船橋市・柏市在住の方は、それぞれの市のサービスがあります。
●千葉市【窓口】各保健福祉センター こども家庭課
相談日 | 電話番号 | |
中央区 | 月・火・水・金 | 047-221-2558 |
花見川区 | 月・火・水・金 | 047-275-6445 |
稲毛区 | 月・水・木・金 | 047-284-6139 |
若葉区 | 月・水・木・金 | 047-233-8150 |
緑区 | 月・火・木・金 | 047-292-8139 |
美浜区 | 月・火・木・金 | 047-270-3153 |
●船橋市
こども家庭支援課 (母子・父子自立支援員)
連絡先:047-436-2320
●柏市
面談予約・相談専用ダイヤル
連絡先:04-7167-1455
月曜日から金曜日午前9時から午後4時まで
就業支援講習会
ひとり親家庭の親を対象とした就業に結びつく資格・技能を習得するための就業支援講習会を開催しています。
受講料は無料ですが、テキスト代等の実費は本人負担となるそうです。
【問い合わせ先】
千葉県母子寡婦福祉連合会
連絡先:043- 222- 5818
メール :chibak-bosi@ce.wakwak.com
1,400名以上の全国のひとり親が使う、似た境遇のひとり親と繋がれるトークアプリ「ペアチル」とは?>>
千葉県のひとり親(シングルマザー・シングルファーザー)支援団体のご紹介
千葉県でひとり親を支援する主な団体や活動をご紹介します。
千葉市ひとり親家庭福祉会
公式サイトより引用
千葉市内のシングルマザー・シングルファーザーの生活を向上させ幸せを高めるため、お互いに協力し、励ましあい、助け合って活動している団体です。情報発信だけでなく、一年を通して研修会や交流会なども実施して、シングルマザー・シングルファーザーを支援しています。
千葉市ひとり親家庭福祉会のWebサイトは、こちら
【お問い合わせ】
連絡先:043‐261‐9156
お問い合わせフォームはこちら
NPO法人ウィーズ
公式サイトより引用
ひとり親家庭の子ども達に対し、離ればなれになった親との面会交流支援や子どもの貧困問題における学力格差を補うための学習支援活動を行うほか、ひとり親家庭の親や子どもの悩みに寄り添って伴走支援しています。
NPO法人ウィーズのWebサイトは、こちら 【お問い合わせ】※お問い合わせ方法はメールのみ
住所:〒273-0128 千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山4-11-28-101
メール:info@we-ed-s.com
お問い合わせフォームはこちら
児童家庭支援センタ子里(こさと)
公式サイトより引用
児童家庭支援センターは、児童福祉法で定められている公的機関です。必要に応じて市町村・児童相談所・その他関係機関と連携しながら、子どもや子育てをしているご家族の相談に乗り、サポートしています。ここでは、カフェ・塾・サロン等も運営しているそうです。
●児童家庭支援センタ子里のWebサイトは、こちら
●パンフレットはこちら
【お問い合わせ】
連絡先:043-310-6001(代表)
お問い合わせフォームはこちら
千葉県内の子ども食堂
子ども食堂は、主に子どもや親子に無料または安価で食事を提供する場です。単に食事を提供するだけでなく、放課後の居場所としての役割もあります。
このほか、学習の場としての活用や、高齢者や障害者の方も含む、地域の人々とのつながりの場・コミュニケーションの手段としても期待されています。
詳細な活動状況等については以下の一覧表に掲載されているそれぞれの団体へ直接お問い合わせください。
●千葉県内の子ども食堂一覧表https://www.pref.chiba.lg.jp/jika/boshi/kodomosyokudou/documents/060801kodomo.pdf
【お問い合わせ】
千葉県健康福祉部児童家庭課ひとり親家庭班
連絡先:043-223-2320
お問い合わせフォームはこちら
千葉こども宅食プロジェクト
公式サイトより引用
頑張るひとり親家庭に無償で食品をお届けしています。現在は、千葉市若葉区が中心の活動ですが、今後、千葉県54市町村に各1つ、こども宅食を運営する団体ができるよう推進しています。
千葉こども宅食プロジェクトのWebサイトは、こちら
【お問い合わせ】
お問い合わせフォームはこちら
無料学習支援塾
様々な事情で学習の機会が少ない子どもたちに、無料で学習支援を行う教室が増えてきました。
現在、無料支援を行っている主な教室は以下の通りです。
●千葉市はこちら
●船橋・幕張はこちら
●市川はこちら
1,400名以上の全国のひとり親が使う、似た境遇のひとり親と繋がれるトークアプリ「ペアチル」とは?>>
千葉県のシングルマザー・シングルファーザーの皆さんお役立ちサイト
行政の手続きや支援情報などをまとめた便利な冊子やしおりが掲載されているサイトをご紹介します。
子どもへの支援施策ガイドブック
千葉県の子どもへの支援施策を紹介している冊子です。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenshidou/keikaku/kodomonohinkontaisaku/documents/guidebook_h280318.pdf
千葉県子ども食堂学区マップ
子どもたちが歩いて行ける身近な小学校の学区内にある「子ども食堂」をわかりやすく紹介しているサイトです。
https://kodomoshokudo-gakkumap.gaccom.jp/p12
全国の似た境遇のシングルマザー・シングルファーザーと繋がれるトークアプリ「ペアチル」
パートナーがいないことで誰に相談したら良いかわからない子育てのお悩みもありますよね。
ペアチルでは、千葉県のシングルマザーやシングルファザーとつながることができます。行政の情報交換もできるほか、日頃のお悩みも相談することができるので、孤独感を感じにくくなるでしょう。
無料なのでぜひ使ってみてくださいね。
>>シングルマザーとシングルファーザー専用!無料で「ペアチル」を使ってみる
全国の似た境遇のひとり親と繋がれ、子育てや趣味などについて気軽にトークできるアプリ「ペアチル」もぜひご利用ください。すべての機能が無償なため、お守りがわりにお使いください(^ ^)
すべてのコラム
-
コラム
2024.09.19
シングルマザーの生活や仕事を支える66の手当と支援制度を徹底解説!保存して見返そう!
シングルマザーの皆さん、日々の子育てや生活に不安や悩みを抱えていませんか?実はシングルマザーの生活を支える支援制度
-
コラム
2023.10.19
子連れ再婚した元シングルマザーが語る「シングルマザーの再婚成功のための完全ガイド」
こんにちは!元旦那の不倫がきっかけで当時6歳と3歳の子供2人を連れて離婚しました元サレ妻華子です。 私自身、元旦
-
コラム
2023.10.08
【体験談】資格・学歴なし専業主婦のまま離婚して無職危機!?一念発起していろいろと資格を取得したら生活が変わりました
みなさん初めまして!シングルマザーになってから早4年、5歳の子供を育てるぽんたです! 突然ですが、みなさ
-
コラム
2023.09.11
【実体験】ひとり親にとって資格は必要?私のケースや資格取得支援制度4つおすすめの資格7選を紹介!
こんにちは!現在離婚調停中の0歳児を育てるシンママ予備軍の「はのたる」です。 みなさんは現在のご自身の働き方に満
-
コラム
2023.08.14
【体験談】養育費以外で請求可能な特別費用を徹底解説!習い事の費用も?その相場と義務について
こんにちは。元旦那の不倫がきっかけで当時6歳と3歳の子供2人を連れて離婚しました元サレ妻華子です。 離婚
-
コラム
2024.11.22
仕事と育児の両立に悩むシングルファザーへ。Perplexityで叶える効率的な家事管理術
「今日も残業で遅くなってしまった…。子どもの夕食はどうしよう?」「洗濯物が溜まってきたけど、週末は子どもの行事で手
-
コラム
2024.11.05
再婚したいシングルファザー必見!子どもの気持ちを大切に!8つのきっかけと5つの注意点
シングルファザーの再婚は、新しい家族を迎え入れる大きな決断です。しかし、子どもの存在や自身のライフスタイルなど、乗
-
コラム
2024.11.01
シングルマザーが外食は変?家計簿的な適正と考え方、外食時の懸念点を解説!私の思う子どもとの外食の楽しさとは?
シングルマザーで長くいると、外食のときにも楽しめるようになります。しかし近頃シングルマザーとなった新入りちゃんは「ゆず
-
コラム
2024.11.01
未婚シングルマザーはかわいそう?知っておくべき子どもの認知の必要性と待遇・種類について解説
未婚のシングルマザーの可能性を感じて、一人で悲観的になっていませんか。シングルマザーは思ったより楽しいものです。私、東
-
コラム
2024.11.01
養育費の悩みは弁護士に無料相談!6つの請求方法と4つの強制執行テクニックや交渉テクニックを解説
一人で子育てをするシングルマザー・シングルファーザーにとって、養育費の確保は大きな悩みの一つです。相手との話し合い
-
コラム
2024.11.01
【保存版】養育費未払いを取り戻す7つの秘策!法改正で差し押さえが容易に、弁護士への依頼や本人訴訟のやり方などを解説
養育費の未払いでお困りのシングルペアレントの方へ。あなたが直面している養育費の取り立ての問題、一人で抱え込んでいま
-
コラム
2024.11.01
養育費にも税金がかかる?一括受取・使途で変わる課税やリスク所得税・贈与税・扶養控除まで7つの疑問を解決
養育費の受け取りに税金はかかるのでしょうか?シングルマザー・シングルファザーにとって気になるところですが、意外と知
-
コラム
2024.11.01
シングルマザー応援住宅プラン5選!公営住宅から民間物件まで比較情報・物件選びの4つのポイントを紹介
シングルマザーにとって、子育てと仕事の両立は大変な悩みの種です。特に、経済的な制約から住宅探しに苦労されている方も
-
コラム
2024.11.01
【保存版】ひとり親家庭休養ホームQ&A|20の疑問を解決!申請から利用まで完全サポート
ひとり親家庭の皆さんにとって、子どもとの楽しい思い出作りの機会は、なかなか得られないものではないでしょうか。経済的
-
コラム
2024.11.01
【保存版】シングルマザーの仕事探しQ&A|よくある悩み25個を解決!準備から面接まで徹底解説
子育てと仕事の両立に悩むシングルマザーの方、「自分に合った仕事が見つからない」「何から準備すればいいか分からない」
-
コラム
2024.10.28
シングルマザーが0歳を育てるのは大変?夫婦そろう家庭に勝てることや楽しい考え方を伝授します!
もしかしてこの記事を読んでいる人はパートナーと何らかの原因があり「これから0歳を連れてシングルマザーになるなんて人生終
-
コラム
2024.10.28
シングルマザーの地方移住、メリット7つデメリット4つ!家計改善から子育て環境まで徹底比較
シングルマザーにとって、家計の負担や子育ての悩みは尽きないものです。そんな中、地方移住という選択肢が注目を集めてい