コラム
2024.08.06
ひとり親向け生成AI講座第3回|プロンプトの基礎!効果的な質問の仕方を解説。
ひとり親のみなさん!こんにちは!
ひとり親限定トークアプリ「ペアチル」やひとり親の方とAIと情報交換できる掲示板サービス「ペアチルの泉」などを運営しているペアチル代表の南です。
「ChatGPTとPerplexityを使いこなそう!ひとり親のための生成AI活用プチ講座」へようこそ!
仕事と育児の両立、時間の管理、子どもの教育サポートなど、ひとり親の皆さんが日々直面しているご苦労を少しでも減らすことができるのが生成AIです。
このプチ講座では、そんな忙しい毎日を少しでも楽にする、最新のAI技術の活用方法を学んでいきます。
プチ講座は全5回で構成されており、今回はその第3回目です。
生成AIの基本から始めて、徐々に実践的な活用方法を学んでいきます。最終的には、生成AIを自在に使いこなし、私生活と仕事で生成AIを活用して、情報収集や創作活動の質を向上させることです。
私はChatGPTが世の中に出てから、ほぼほぼ毎日ChatGPTなどの生成AIを使っています。私なんかよりも、ChatGPT等の生成AIのプロフェッショナルは世の中に大量にいらっしゃいます。
ですが、私くらいのレベルでも十分にChatGPT等の生成AIを活用して、生活や仕事に革命を起こせているので、私が力になりたいと想い、ペアチルもつくり、活動しているひとり親の方々にぜひとも知識を共有していきたく、本プチ講座をつくることにしました。
間違いなく生成AIを使いこなせれば、豊かになれます!!ぜひ、本プチ講座で学んでください。スキマ時間を活用して、少しずつ読み進めてみてくださいね!
ちなみに私は母子家庭で育ち、いまシングルの母は50代。そんな母に10年くらいかけてやっと「ググる」習慣を身につけてもらいました(大変すぎた…)。そして今はこのプチ講座も元に「次は生成AIじゃー!!」と訓練しています。笑
では、さっそく本題にうつっていきます!
第2回|生成AIを使いこなす最初の一歩!アカウント作成と基本操作を解説。
第3回|プロンプトの基礎:効果的な質問の仕方を解説。←本記事はココ
第4回|すぐに使えるプロンプトテクニックや海外情報を瞬殺で入手できる方法を解説!
第5回|プロンプトに自信がないなら生成AIにプロンプトを開発させよう!
目次
前回の復習と振り返り
前回の第2回では、ChatGPTとPerplexityの基本的な操作方法について学びました。これらの生成AIツールを効果的に活用するための第一歩として、アカウント作成から基本的な機能の使い方まで、詳しく解説しました。
主な内容は以下の通りです。
- ChatGPTのアカウント作成方法と基本的な操作方法を学びました。特に、マルチモーダル機能やGPTsなど、最新の機能についても触れました。
- Perplexityのアカウント作成方法と基本的な操作方法を解説しました。特に、フォーカス機能や添付機能など、Perplexity特有の機能についても学びました。
- 両ツールの無料版と有料版の違いについても簡単に説明し、無料版でも十分に活用できることを確認しました。
- 実際の使用例として、PDFファイルの要約や、それを基にした質問の仕方なども紹介しました。
これらの基本操作を習得することで、ChatGPTやPerplexityを日常生活や仕事で活用する準備が整いました。今回は、これらの基礎知識を踏まえた上で、生成AIと対話するために欠かせないプロンプトの基礎について学んでいきましょう。
プロンプトの基本のき
まずプロンプトには様々な種類があります。
- Zero-Shotプロンプティング
- Few-Shotプロンプティング
- Chain-of-Thoughtプロンプティング
- Self-consistency プロンプティング
専門用語を使うと上記のようなプロンプトの種類があるのですが、本プチ講座では専門用語抜きで、すぐに使えるプロンプトの基本を紹介していきます。興味がある方は上記プロンプトをコピーして、「Zero-Shotプロンプティングって何?」のような簡単なプロンプトでChatGPTやPerplexityで聞いてみてください!
さらに詳しくプロンプトの種類を知りたい方は、ChatGPTを作っているOpenAIが出している「Prompt Engineering Guide」をご覧ください。
それでは、まずプロンプトにはどのような要素で成り立っているかを紹介しますね。
プロンプトの構成要素
プロンプトには以下の要素があります。
①命令:
- モデルに実行させたい具体的なタスクや行動を指示します。
- 例:「要約してください」「翻訳してください」「分析してください」
②文脈:
- タスクに関連する背景情報や追加の説明を提供します。
- モデルがより適切な回答を生成するのに役立ちます。
- 例:「あなたは経験豊富な英語教師です」「この文章は中学生向けの教科書からの抜粋です」
③入力データ:
- モデルが処理すべき具体的な情報や質問を提供します。
- 例:翻訳する文章、要約する長文、回答を求める質問など
④出力指示子:
- 期待する回答の形式やスタイルを指定します。
- 例:「箇条書きで回答してください」「100字以内で説明してください」「専門用語を避けて説明してください」
単純に「食費を節約する方法を教えて」のようなプロンプトでもそれなりの情報を出力してくれます。しかし、さらに詳細な情報が欲しい場合は上記のような要素をいれたプロンプトを入力した方が良いです。
単純な「食費を節約する方法を教えて」のプロンプトを全ての要素をいれたバージョンにすると以下のようなプロンプトになります。
===============
# 命令
食費を節約するための実践的で効果的な方法を5つ提案してください。
# 文脈
あなたは家計管理のエキスパートで、特に限られた予算内での効率的な食事プランニングに詳しい栄養士です。現在の物価高騰を考慮に入れ、健康的な食生活を維持しながらコストを抑える方法を提案してください。
# 入力データ
“””
対象:4人家族(両親と小学生2人)
現在の月間食費:約8万円
目標:現在の食費を20%削減
制約:
– 家族全員が好き嫌いなく食べられるメニュー
– 調理時間は1食あたり30分以内
– 栄養バランスを崩さない
“””
# 出力指示子
– 各提案を3-4文で簡潔に説明してください。
– それぞれの提案に、実践した場合の推定節約額(または節約率)を含めてください。
– 具体的な食材や調理方法の例を1つ以上挙げてください。
– 箇条書きで回答し、各項目に見出しをつけてください。
– 専門用語は避け、一般家庭でも理解しやすい表現を使ってください。
===============
要素を全て入れるとこのようなプロンプトになります。
それぞれの記号の意味は以下の通りです。
# : 各セクション()の見出しを示すために使用
“”” : 長めの入力テキストを囲むために使用
– : 出力指示子の各項目を箇条書きで示すために使用
なるべくこれらの記号もいれたプロンプトにすることで、よりAIの能力を発揮できます。
では、単純な「食費を節約する方法を教えて」のプロンプトと要素をいれたプロンプトで結果にどのような違いがあるのかを見ていきましょう。
===============
<単純なプロンプトの場合>
食費を節約する方法はたくさんありますが、以下にいくつかの効果的な方法を紹介します:
計画を立てる:
週ごとや月ごとの食事計画を立て、必要な食材をリストアップします。これにより、無駄な買い物を減らし、計画的に食材を使い切ることができます。
セールとクーポンの活用:
スーパーやオンラインストアのセール情報をチェックし、割引クーポンを活用します。特に、特売品やまとめ買い割引を利用することで大幅な節約が可能です。
季節の食材を選ぶ:
季節ごとの食材は価格が安く、品質も良いことが多いです。地元産の野菜や果物を積極的に選びましょう。
冷凍食品の利用:
冷凍野菜や冷凍果物は保存がきき、必要な分だけ使えるため無駄が少ないです。また、セールの時に買った肉や魚を冷凍保存しておくのもおすすめです。
自炊を増やす:
外食やデリバリーは便利ですが、コストがかかります。自宅での調理を増やし、弁当を作ることで節約できます。
まとめ買いと小分け保存:
大量に買うことで単価を抑えられる食材を、家族の人数や食事の量に合わせて小分け保存します。これにより、無駄を減らすことができます。
無駄を減らす:
冷蔵庫やパントリーの中身を定期的にチェックし、使いかけの食材や期限の近いものを優先的に使うようにします。また、食材を無駄にしないようにするために、適切な保存方法を学びましょう。
自家製を試す:
自家製のパン、ヨーグルト、ジャムなどを作ると、市販品よりも安く、添加物を避けられます。また、ハーブや野菜をベランダや庭で育てるのも良い節約方法です。
レシピの工夫:
安価な食材を使った美味しいレシピを見つけて、バリエーション豊かな食事を楽しむことができます。豆類、米、パスタなどは比較的安価で栄養価も高いです。
シンプルな食材を選ぶ:
加工食品や半加工食品は割高になることが多いです。シンプルな食材を使って、基本的な料理からアレンジしていくとコストを抑えられます。
これらの方法を組み合わせて実践することで、食費を大幅に節約することができます。
<全ての要素を取り入れたプロンプトの場合>
食費を節約するための実践的で効果的な方法
1. 週ごとのメニュー計画とまとめ買い
説明: 週ごとにメニューを計画し、必要な食材をリストアップしてまとめて購入します。これにより無駄な買い物を防ぎ、食材を効率的に使い切ることができます。
節約額: 月約8,000円(10%削減)
具体例: 日曜日に1週間分のメニューを計画し、月曜日にスーパーで必要な食材をすべて購入。例えば、鶏肉を一度に大量購入して冷凍し、さまざまな料理に使いまわす。
2. 自家製のおやつやスナック
説明: 市販のスナックやおやつは高価なので、自家製のものに切り替えます。手作りのおやつはコストを大幅に抑えられ、健康的です。
節約額: 月約4,000円(5%削減)
具体例: フルーツヨーグルトや自家製ポップコーン、オートミールクッキーを作る。例えば、バナナとオートミールで簡単なクッキーを作れば、子どもたちも喜んで食べます。
3. 肉の使用量を減らし、代わりに豆類や野菜を増やす
説明: 肉の使用量を減らし、その分を豆類や野菜で補います。これにより、栄養バランスを保ちながらコストを削減できます。
節約額: 月約6,400円(8%削減)
具体例: ミートソーススパゲッティにおいて、肉の量を半分にし、その分をレンズ豆やきのこで増量する。これにより、味も栄養価も損なわずに節約可能です。
4. 余った食材を活用した料理
説明: 余った食材を利用して新しい料理を作ります。これにより食材の無駄を減らし、食費を抑えることができます。
節約額: 月約3,200円(4%削減)
具体例: 週末に冷蔵庫の残り物を集めて、チャーハンやカレー、スープにする。例えば、余った野菜と肉を使って、簡単な野菜スープを作る。
5. セールや割引を活用する
説明: スーパーのセールや割引、特売品を積極的に活用します。特に、賞味期限が近い商品やまとめ買い割引を利用するとさらにお得です。
節約額: 月約4,800円(6%削減)
具体例: チラシやアプリを活用して、特売品や割引情報をチェック。例えば、冷凍食品の特売日にまとめ買いをしてストックしておく。
合計で20%(約16,000円)の食費削減が達成できます。
===============
いかがでしたでしょうか?要素を全て取り入れた方がより詳細で精度高い情報が出力されています。
まずは単純なプロンプトでChatGPTやPerplexityを使ってみて、物足りない場合は要素を取り入れたプロンプトにしてみてください!
効果的なプロンプトの書き方
ここまでにプロンプトの基本を解説してきました。ただ、先ほど紹介したプロンプトの要素を毎回いれて使うのは大変、、、って方もいるかと思います。
そこで、1,2文のプロンプトを入力するだけでも出力結果が向上するプロンプトの書き方のコツをご紹介していきます。
ただ、これから紹介することは人同士がコミュニケーションする時と同様なコツです!つまり、ChatGPTやPerplexityに対するプロンプトと人に対するコミュニケーションで気をつけないといけないことは大体同じです!!
子どもに「おかーさん!ご飯つくって!」と言われるよりも、「おかーさん!今日はシチューをつくって!」と言われた方が、スムーズなコミュニケーションにならないでしょうか?
同じことがChatGPTとPerplexityなどの生成AIでも起きます。相手への思いやりが問われますね!!
よく巷で「ChatGPTってあまり使えなくね?」と言われます。これは使う側の思いやりやプロンプトの知識がないだけのことが多いです。ChatGPTやPerplexityに対しても思いやりをもち、適切なプロンプトを使えれば、めちゃくちゃ生活を豊かにしてくれるツールです。
前置きが長くなってしまいましたが、効果的なプロンプトをつくるためのコツを紹介していきます。
プロンプトのコツ1:具体的に指示する
具体的な状況や条件を提示することで、より的確なアドバイスを得られます。年齢、家族構成、時間帯などの情報を含めることが重要です。
効果的でないプロンプト:
「子育てのアドバイスを教えて」
効果的なプロンプト:
「7歳の子どもを持つシングルマザーです。平日の夕方、仕事から帰ってから就寝までの時間を効果的に使うためのアドバイスを3つ教えてください。」
プロンプトのコツ2:必要な情報を明確にする
居住地域、子どもの年齢、必要な支援の種類を明確にすることで、より具体的で役立つ情報を得られます。
効果的でないプロンプト:
「ひとり親向けの支援制度について教えて」
効果的なプロンプト:
「東京都在住のシングルファザーです。小学生の子どもがいます。利用可能な経済的支援制度と保育サービスについて、申請方法や条件も含めて教えてください。」
プロンプトのコツ3:背景情報を提供する
職業、勤務形態、家族状況などの背景情報を提供することで、より状況に即したアドバイスを得られます。
効果的でないプロンプト:
「仕事と育児の両立方法を教えて」
効果的なプロンプト:
「私は看護師で、夜勤もある不規則な勤務をしています。5歳の子どもがいますが、近くに頼れる親族がいません。このような状況で仕事と育児を両立するためのアドバイスをください。特に緊急時の対応や子どものケアについて知りたいです。」
プロンプトのコツ4: 継続的な対話を促す
最初の質問に続いて、さらに詳しく聞きたい内容を予告することで、より深い情報を段階的に得ることができます。
効果的でないプロンプト:
「子どもの食事について教えて」
効果的なプロンプト:
「小学2年生の子どもの栄養バランスの良い食事メニューを1週間分教えてください。その後、食材の準備や調理時間の節約方法についても質問させてください。」
プロンプトのコツ5:出力形式を指定する
出力形式を具体的に指定することで、より使いやすい形で情報を得ることができます。表形式や箇条書きなど、目的に応じた形式を指定しましょう。
効果的でないプロンプト:
「ひとり親の家計管理について教えて」
効果的なプロンプト:
「ひとり親家庭の月間家計管理表のテンプレートを作成してください。収入、固定費、変動費の項目を含め、Excelで使えるような表形式で出力してください。また、各項目の説明と予算配分のコツも箇条書きで追加してください。」
プロンプトのコツ6:役割設定
AIに特定の役割を与えることで、より専門的で実践的なアドバイスを得られます。
効果的でないプロンプト:
「子どものしつけ方を教えて」
効果的なプロンプト:
「あなたは経験豊富な保育士です。3歳児のイヤイヤ期への対処法を、具体的な事例を交えて5つ教えてください。」
プロンプトのコツ7:段階的な質問
大きな目標を小さなステップに分けることで、より実行しやすい計画を立てられます。
効果的でないプロンプト:
「子どもの自立を促すには?」
効果的なプロンプト:
「小学生の子どもの自立を促すために、まず朝の準備から始めたいです。1週間のステップバイステップ計画を立ててください。各日の目標と、親がすべきサポートを具体的に示してください。」
プロンプトのコツ8:比較分析
比較分析を求めることで、より多角的な視点からの情報を得られます。
効果的でないプロンプト:
「ひとり親の課題は?」
効果的なプロンプト:
「シングルマザーとシングルファザーが直面する課題の違いを、経済面、子育て面、社会的サポートの面から比較分析してください。それぞれの立場に特有の困難と、それに対する解決策も提案してください。」
プロンプトのコツ9:時間制約の設定
時間制約を設定することで、より現実的で実行可能な提案を得られます。
効果的でないプロンプト:
「簡単な朝食レシピを教えて」
効果的なプロンプト:
「忙しい平日の朝、15分で作れる栄養バランスの良い朝食のアイデアを5つ提案してください。各レシピには準備時間と調理時間も含めてください。」
プロンプトのコツ10:予算制約の追加
予算制約を加えることで、より現実的で実行可能な提案を得られます。
効果的でないプロンプト:
「ひとり親のストレス解消法は?」
効果的なプロンプト:
「月5000円以内で始められる、ひとり親のためのストレス解消法を5つ提案してください。それぞれの方法について、必要な時間、費用、期待できる効果も説明してください。」
さいごに
いかがでしたでしょうか?今回は生成AIを使うために欠かせないプロンプトの基本やプロンプトのコツを紹介してきました。
ここまで学ばれた方はChatGPTやPerplexityをそこそこは使えるようになります。まずは第1,2,3回を学んでいただき、今日からでも一旦、ChatGPTやPerplexityを使ってみてください。
「一旦やってみる」がとても重要です!!!
残り2回ではより応用的なChatGPTやPerplexityの活用方法、生成AIに関する最新情報の集め方について解説していきます。
第2回|生成AIを使いこなす最初の一歩!アカウント作成と基本操作を解説。
第3回|プロンプトの基礎:効果的な質問の仕方を解説。←本記事はココ
第4回|すぐに使えるプロンプトテクニックや海外情報を瞬殺で入手できる方法を解説!
第5回|プロンプトに自信がないなら生成AIにプロンプトを開発させよう!
全国の似た境遇のひとり親と繋がれ、子育てや趣味などについて気軽にトークできるアプリ「ペアチル」もぜひご利用ください。すべての機能が無償なため、お守りがわりにお使いください(^ ^)
すべてのコラム
-
コラム
2024.09.19
シングルマザーの生活や仕事を支える66の手当と支援制度を徹底解説!保存して見返そう!
シングルマザーの皆さん、日々の子育てや生活に不安や悩みを抱えていませんか?実はシングルマザーの生活を支える支援制度
-
コラム
2023.10.19
子連れ再婚した元シングルマザーが語る「シングルマザーの再婚成功のための完全ガイド」
こんにちは!元旦那の不倫がきっかけで当時6歳と3歳の子供2人を連れて離婚しました元サレ妻華子です。 私自身、元旦
-
コラム
2023.10.08
【体験談】資格・学歴なし専業主婦のまま離婚して無職危機!?一念発起していろいろと資格を取得したら生活が変わりました
みなさん初めまして!シングルマザーになってから早4年、5歳の子供を育てるぽんたです! 突然ですが、みなさ
-
コラム
2023.09.11
【実体験】ひとり親にとって資格は必要?私のケースや資格取得支援制度4つおすすめの資格7選を紹介!
こんにちは!現在離婚調停中の0歳児を育てるシンママ予備軍の「はのたる」です。 みなさんは現在のご自身の働き方に満
-
コラム
2023.08.14
【体験談】養育費以外で請求可能な特別費用を徹底解説!習い事の費用も?その相場と義務について
こんにちは。元旦那の不倫がきっかけで当時6歳と3歳の子供2人を連れて離婚しました元サレ妻華子です。 離婚
-
コラム
2024.11.05
再婚したいシングルファザー必見!子どもの気持ちを大切に!8つのきっかけと5つの注意点
シングルファザーの再婚は、新しい家族を迎え入れる大きな決断です。しかし、子どもの存在や自身のライフスタイルなど、乗
-
コラム
2024.11.01
シングルマザーが外食は変?家計簿的な適正と考え方、外食時の懸念点を解説!私の思う子どもとの外食の楽しさとは?
シングルマザーで長くいると、外食のときにも楽しめるようになります。しかし近頃シングルマザーとなった新入りちゃんは「ゆず
-
コラム
2024.11.01
未婚シングルマザーはかわいそう?知っておくべき子どもの認知の必要性と待遇・種類について解説
未婚のシングルマザーの可能性を感じて、一人で悲観的になっていませんか。シングルマザーは思ったより楽しいものです。私、東
-
コラム
2024.11.01
養育費の悩みは弁護士に無料相談!6つの請求方法と4つの強制執行テクニックや交渉テクニックを解説
一人で子育てをするシングルマザー・シングルファーザーにとって、養育費の確保は大きな悩みの一つです。相手との話し合い
-
コラム
2024.11.01
【保存版】養育費未払いを取り戻す7つの秘策!法改正で差し押さえが容易に、弁護士への依頼や本人訴訟のやり方などを解説
養育費の未払いでお困りのシングルペアレントの方へ。あなたが直面している養育費の取り立ての問題、一人で抱え込んでいま
-
コラム
2024.11.01
養育費にも税金がかかる?一括受取・使途で変わる課税やリスク所得税・贈与税・扶養控除まで7つの疑問を解決
養育費の受け取りに税金はかかるのでしょうか?シングルマザー・シングルファザーにとって気になるところですが、意外と知
-
コラム
2024.11.01
シングルマザー応援住宅プラン5選!公営住宅から民間物件まで比較情報・物件選びの4つのポイントを紹介
シングルマザーにとって、子育てと仕事の両立は大変な悩みの種です。特に、経済的な制約から住宅探しに苦労されている方も
-
コラム
2024.11.01
【保存版】ひとり親家庭休養ホームQ&A|20の疑問を解決!申請から利用まで完全サポート
ひとり親家庭の皆さんにとって、子どもとの楽しい思い出作りの機会は、なかなか得られないものではないでしょうか。経済的
-
コラム
2024.11.01
【保存版】シングルマザーの仕事探しQ&A|よくある悩み25個を解決!準備から面接まで徹底解説
子育てと仕事の両立に悩むシングルマザーの方、「自分に合った仕事が見つからない」「何から準備すればいいか分からない」
-
コラム
2024.10.28
シングルマザーが0歳を育てるのは大変?夫婦そろう家庭に勝てることや楽しい考え方を伝授します!
もしかしてこの記事を読んでいる人はパートナーと何らかの原因があり「これから0歳を連れてシングルマザーになるなんて人生終
-
コラム
2024.10.28
シングルマザーの地方移住、メリット7つデメリット4つ!家計改善から子育て環境まで徹底比較
シングルマザーにとって、家計の負担や子育ての悩みは尽きないものです。そんな中、地方移住という選択肢が注目を集めてい
-
コラム
2024.10.28
【保存版】シングルマザーのための保険ガイド!死亡・医療・教育の3大リスクに備える方法を詳説
シングルマザーを取り巻く厳しい状況をご存知でしょうか。平均年収243万円という経済的な困難に加え、子育てと仕事の両