コラム
2024.01.18
2人の子どもを育てるための養育費相場を計算してみた!

こんにちは。ひとり親の方限定のトークアプリ「ペアチル」のライターチームです。
「子ども2人いる場合の養育費ってどれくらいなんだろう?」と思うシングルマザー・シングルファザーの方向けに養育費の相場を計算してみました。
あくまでも相場のため、双方の話し合いや弁護士の見解によって金額は変わりますが、目安としてお使いください。
目次
養育費の相場・目安は「養育費算定表」で決められる
まず何をもとに養育費の相場・目安が決まるかというと、「養育費算定表」で決められます。
「養育費算定表」は裁判所のページに掲載されています。
こういうものです。
2,000名以上の全国のひとり親が使う、似た境遇のひとり親と繋がれるトークアプリ「ペアチル」について見てみる>>
養育費算定表の見方は3つの要素が関係する
養育費算定表の見方は以下の3つの要素が関係します。
- 子どもの条件(人数・年齢)
- 養育費を払う側の人の年収
- 養育費を受け取る側の人の年収
この3つの要素をもとに、養育費算定表を見ていくことになることを覚えておきましょう。
それではさっそく養育費算定表をもとに、子どもが2人の場合の養育費の相場・目安を計算していきます。
14歳以下の子どもが2人の場合の養育費の相場
養育費を受け取る人の年収が300万円(給与)、養育費を払う人の年収が700万円(給与)の場合は養育費の相場は月々8~10万円です。
今回のケースだと、裁判所のページに掲載されている「(表3)養育費・子2人表(第1子及び第2子0~14歳)」に該当します。
ちなみに「養育費計算シミュレーション」を使うと、月々92,003円でした。
14歳以下の子どもが1人、15歳以上の子どもが1人の場合の養育費の相場
養育費を受け取る人の年収が300万円(給与)、養育費を払う人の年収が700万円(給与)の場合は養育費の相場は月々8~10万円です。
今回のケースだと、裁判所のページに掲載されている「(表4)養育費・子2人表(第1子15歳以上,第2子0~14歳)」に該当します。
ちなみに「養育費計算シミュレーション」を使うと、月々98,912円でした。
15歳以上の子どもが2人の場合の養育費の相場
養育費を受け取る人の年収が300万円(給与)、養育費を払う人の年収が700万円(給与)の場合は養育費の相場は月々10~12万円です。
今回のケースだと、裁判所のページに掲載されている「(表5)養育費・子2人表(第1子及び第2子15歳以上)」に該当します。
ちなみに「養育費計算シミュレーション」を使うと、月々104,644円でした。
おわりに-全国の似た境遇のシングルマザー・シングルファザーと繋がれるトークアプリ「ペアチル」-
いかがでしたでしょうか?
今回は子どもが2人の場合の養育費の相場・目安を計算してみました。一つの参考にしてください。
全国の似た境遇のシングルマザー・シングルファザーと繋がれるトークアプリ「ペアチル」に登録されている方は、養育費を受け取っている人、養育費を受け取っていない人などバラバラです。養育費が払われなくなった時のこと、養育費を増額したい時のことなどをぜひペアチルでトークしてみてください!
全国の似た境遇のひとり親と繋がれ、子育てや趣味などについて気軽にトークできるアプリ「ペアチル」もぜひご利用ください。すべての機能が無償なため、お守りがわりにお使いください(^ ^)
すべてのコラム
-
コラム
2024.09.19
シングルマザーの生活や仕事を支える66の手当と支援制度を徹底解説!保存して見返そう!
シングルマザーの皆さん、日々の子育てや生活に不安や悩みを抱えていませんか?実はシングルマザーの生活を支える支援制度
-
コラム
2023.10.19
子連れ再婚した元シングルマザーが語る「シングルマザーの再婚成功のための完全ガイド」
こんにちは!元旦那の不倫がきっかけで当時6歳と3歳の子供2人を連れて離婚しました元サレ妻華子です。 私自身、元旦
-
コラム
2023.10.08
【体験談】資格・学歴なし専業主婦のまま離婚して無職危機!?一念発起していろいろと資格を取得したら生活が変わりました
みなさん初めまして!シングルマザーになってから早4年、5歳の子供を育てるぽんたです! 突然ですが、みなさ
-
コラム
2023.09.11
【実体験】ひとり親にとって資格は必要?私のケースや資格取得支援制度4つおすすめの資格7選を紹介!
こんにちは!現在離婚調停中の0歳児を育てるシンママ予備軍の「はのたる」です。 みなさんは現在のご自身の働き方に満
-
コラム
2023.08.14
【体験談】養育費以外で請求可能な特別費用を徹底解説!習い事の費用も?その相場と義務について
こんにちは。元旦那の不倫がきっかけで当時6歳と3歳の子供2人を連れて離婚しました元サレ妻華子です。 離婚
-
コラム
2025.04.09
子どもを叱るときのポイントは?注意すべき点も併せて紹介
子育て中の親なら、誰もが一度は子どもの叱り方に悩むものです。この記事では、子どもを叱るべき3つのポイントに加え、子ども
-
コラム
2025.04.09
子どもがいうことを聞かないのはなぜ?教訓から怒り方・怒らなくていい方法を伝授
子育て中のママ・パパなら誰もが一度は経験する悩みですよね。この記事では、子どもが言うことを聞かない理由を様々な角度から
-
コラム
2025.04.09
シングルマザーだけど彼氏がほしい!憧れる理由と経験談を紹介
シングルマザーでも彼氏がほしい場合はありますよね。彼氏がいることで生活にハリがでるほか、話し相手ができるのは大きなメリ
-
コラム
2025.04.09
企業はココを見る!シングルマザーが面接官に好印象を与える方法
子育てと仕事の両立を目指すシングルマザーにとって、就職活動は大きなハードルです。面接では、仕事への熱意だけでなく、子育
-
コラム
2025.04.09
知って得する!シングルマザーのiDeCo活用術|将来の安心を自分でつくる
経済的不安を抱えながら子育てするシングルマザーの方々にとって、iDeCo(個人型確定拠出年金)は将来への備えとなる
-
コラム
2025.04.09
ひとり親の時短勤務交渉術:子育てと仕事の両立を叶える!成功の秘訣&体験談【完全ガイド】
ひとり親として子育てと仕事の両立は大きな挑戦です。時短勤務はその負担を軽減する強力な選択肢となりますが、職場での交
-
コラム
2025.04.09
シングルマザーのマインドフルネス実践法!毎日を心地よく、今日から始める実践編
シングルマザーの皆さん、毎日の仕事と育児に追われて、自分の心と体のケアが後回しになっていませんか?マインドフルネス
-
コラム
2025.04.09
ひとり親家庭向け子育てイベント情報!週末&長期休みにおすすめ!無料・格安情報も満載【完全ガイド】
ひとり親として子育てをしながら、「子どもとの時間をもっと充実させたい」「週末や長期休みをどう過ごそう」と悩んだこと
-
コラム
2025.04.09
【保存版】ひとり親の税務相談マニュアル 確定申告・年末調整対策
ひとり親の方の家計を助ける税制優遇措置をご存知ですか?2020年の税制改正で未婚のひとり親も対象となり、年間35万
-
未分類
2025.04.09
ひとり親のダブルケア|介護と子育て両立術:時間・お金・心の負担を軽くする方法【完全ガイド】
介護と子育てを同時に担うダブルケアは、誰にとっても大きなチャレンジです。特にひとり親家庭では、その負担はより深刻な
-
コラム
2025.04.09
ひとり親家庭の強い味方! 知って得する法律と権利
近年増加傾向にあるひとり親家庭。離婚、死別、未婚など、ひとり親になる経緯は様々ですが、多くの方が法的手続きや経済的
-
コラム
2025.04.09
シングルマザー必見!子どもの心を理解し絆を深める親子コミュニケーション改善術
シングルマザーにとって、仕事と子育ての両立の中で子どもとのコミュニケーションを図ることは大きな課題です。時間がない