サービス・団体の紹介
2024.02.05
法律問題解決への近道!オンラインで簡単弁護士予約サービス「カケコム」のご紹介

こんにちは。ひとり親の方限定のトークアプリ「ペアチル」のライターチームです。
私たちの日常生活は常に予測不可能な出来事で満ちており、時には法律トラブルに直面することもあります。
そんな時、手軽に信頼できる弁護士のアドバイスを受けられる方法があればどんなに安心でしょうか。
ここで、そんなニーズに応える便利なサービス、弁護士予約サービス「カケコム」をご紹介します。
目次
弁護士予約サービス「カケコム」ってなーに?
弁護士予約サービス「カケコム」は、株式会社カケコムが運営している、困った時にすぐに弁護士相談のネット予約・相談料の事前決済ができるオンライン法律相談サービスです。
カケコムでは、お住まいの地域や悩みの分野別、相談の方法(直接弁護士事務所に訪問する他、電話やオンラインでの相談方法があります)、相談希望の日時などの項目ごとに簡単に相談者の希望に沿った弁護士を探すことができます。
なんと、最短で当日中に相談可能な弁護士も見つけることもできます!
弁護士予約サービス「カケコム」の特徴
トラブルが発生しても『すぐに』相談ができる!
生活の中で何かトラブルが発生した際に、弁護士に相談したい!と思っても、すぐに相談予約ができない場合は、トラブルを解決することができずにどんどん悩み事や不安な気持ちは増えていきます・・・
また、お仕事終わりの夜間や土日などのお休みのタイミングで弁護士事務所に相談しようと思っても、事務所自体が営業時間外で対応してもらえないことが多いことも・・・
しかし、「カケコム」ならオンラインで24時間弁護士相談予約ができ、最短で当日相談予約できる弁護士も見つけることができるので、「誰にも相談することができない」という心理的負担を軽減することができ、トラブルがさらに重大で困難なものになる前に早期解決にも役立ちます◎
お悩み別のプロフェッショナルを『手軽に』見つけることができる
日本弁護士連合会によると、2022年現在で弁護士の数は44,101人!
相談するにしても、こんなたくさんいる弁護士の中からどうやって選べばいいのか・・・
「カケコム」なら、相談者のお悩みの分野に強い弁護士を簡単に探すことができるんです!
例えば、「離婚/男女問題」について相談したい場合でも、「不倫・浮気」についてなのか、「DV・暴力」についてなのか、細かな相談内容で絞り込むことができるので、闇雲に弁護士を探す必要がなくてとっても便利です♪
この他にも、相談したい日付や弁護士事務所が位置しているエリアでも弁護士を探すことができるので、忙しい中でも条件にあう弁護士を簡単に見つけることができます!
『気軽に』相談したい!にも対応
相談したいトラブルを抱えていても、「弁護士ってなんだか近寄りがたい」「弁護士がどんな人かよくわからないから不安」といった理由から、弁護士への相談をためらう人も多いのではないでしょうか?
「カケコム」では、それぞれの弁護士が実際に受けた相談事例や弁護士自身の経歴、どのような思いで弁護士として相談者とお話ししているかなどの自己紹介が顔写真付きで掲載されているので、どんな弁護士とお話しするかイメージしやすくて安心感があります♪
また、最短10分からでも相談できるので、「まず気軽に相談したい」という方でも利用できます!
法律相談料がわかりやすい
それぞれの弁護士の相談料は、予約する相談時間に応じた金額が明示されているので、「相談料がいくらになるのかわからない」といった不安もありません!
オンライン相談で地域格差解消・弁護士事務所に訪問する負担もありません
せっかく相談したい弁護士を見つけても、自宅から弁護士事務所が遠くてアクセスが困難な方、お子さんがまだ小さくて外出や遠出が難しい方、様々な理由で直接弁護士事務所へ訪問することが困難な方もいらっしゃると思います。
「カケコム」では、電話はもちろん、zoomなどのオンライン会議ツールでの相談に対応した弁護士を探すこともできるので、住んでいる場所や境遇に左右されずに弁護士に相談することが可能となります!
「カケコム」は、悩む人を最速で解決へ導く
前述したように、日本の弁護士数は2022年現在で44,101人であり、過去70年以上にわたって増え続けています。
ところが、民事訴訟事件の件数はほぼ横ばいと増えておらず、弁護士の数は増えているものの相談者が弁護士を頼ることができない状況があります。
参照:民事訴訟事件数の推移
弁護士に相談することをためらう人の理由としては、
- 費用がわからない
- 近づきにくい
- 相談料が高額
といった内容が上げられています。
「カケコム」は、『なんとなく不透明』なイメージがあって敬遠されていた弁護士相談を、相談者が『すぐに』『手軽に』『気軽に』弁護士に相談できて、法律トラブルに悩む人が最速で問題解決できるよう、相談者と弁護士をつながる場所を提供しています。
まとめ
何が起こるかわからないこの時代に、「カケコム」は、あらゆる人が法律の専門家にアクセスしやすくなることで、生活の中で遭遇する様々な法律トラブルに対して、より迅速で効果的な解決策を見出す手助けができるでしょう。
「カケコム」が提供するサービスによって、法律相談が以前よりも身近でアクセスしやすいものとなり、結果として皆様の日々の不安や悩みを軽減し、より安心して生活を送れるようになることを期待しています。
「自分で解決することができない・・・」そんな悩みを抱えてしまった際は、ぜひ「カケコム」を利用して、法律トラブルに直面した際の強力なサポートとしてお役立てください。
■弁護士予約サービス カケコム
全国の似た境遇のひとり親と繋がれ、子育てや趣味などについて気軽にトークできるアプリ「ペアチル」もぜひご利用ください。すべての機能が無償なため、お守りがわりにお使いください(^ ^)
すべてのコラム
-
コラム
2024.09.19
シングルマザーの生活や仕事を支える66の手当と支援制度を徹底解説!保存して見返そう!
シングルマザーの皆さん、日々の子育てや生活に不安や悩みを抱えていませんか?実はシングルマザーの生活を支える支援制度
-
コラム
2023.10.19
子連れ再婚した元シングルマザーが語る「シングルマザーの再婚成功のための完全ガイド」
こんにちは!元旦那の不倫がきっかけで当時6歳と3歳の子供2人を連れて離婚しました元サレ妻華子です。 私自身、元旦
-
コラム
2023.10.08
【体験談】資格・学歴なし専業主婦のまま離婚して無職危機!?一念発起していろいろと資格を取得したら生活が変わりました
みなさん初めまして!シングルマザーになってから早4年、5歳の子供を育てるぽんたです! 突然ですが、みなさ
-
コラム
2023.09.11
【実体験】ひとり親にとって資格は必要?私のケースや資格取得支援制度4つおすすめの資格7選を紹介!
こんにちは!現在離婚調停中の0歳児を育てるシンママ予備軍の「はのたる」です。 みなさんは現在のご自身の働き方に満
-
コラム
2023.08.14
【体験談】養育費以外で請求可能な特別費用を徹底解説!習い事の費用も?その相場と義務について
こんにちは。元旦那の不倫がきっかけで当時6歳と3歳の子供2人を連れて離婚しました元サレ妻華子です。 離婚
-
コラム
2025.05.15
【心の休息】シングルマザーが一人になりたい時の正直な気持ちと5つの効果的な対処法!罪悪感は不要です。
仕事、育児、家事…一人で何役もこなすシングルマザーは、常に時間に追われ、心身ともに疲弊している方も多いのではないでしょ
-
コラム
2025.05.15
【空の巣症候群と向き合う】子どもの親離れが寂しい!シングルマザーが実体験から学んだ5つの効果的な乗り越え方
子どもが成長し、親の手を離れていく…。嬉しいはずなのに、なぜか胸にぽっかり穴が空いたような、寂しい気持ちになることはあ
-
コラム
2025.05.15
シングルマザーの仕事がつらい時の解決策と働き方アイデア!両立の悩み・疲れの乗り越え方を解説
シングルマザーとして仕事と育児を両立しているあなたは、「もう仕事がしんどい…」と感じていませんか?子どもの急な発熱、終
-
コラム
2025.04.19
学校では教えてくれないお金の話!ひとり親家庭で育む子どもの金銭リテラシー・お小遣い術など解説!
ひとり親として子どもにお金の大切さを教えたいけれど、自分自身も日々の家計管理に精いっぱい…そんな思いをお持ちではあ
-
コラム
2025.04.19
「どうせ噂に…」地域の視線がつらいひとり親へ。心を閉ざさず安心できる繋がりを見つける方法
今日は「地域でひとり親だと知られるのが怖い」「近所の目が気になる」という思いを抱えている方に向けて書いていきたいと
-
コラム
2025.04.19
『助けて』が言えないひとり親の心の整理術と迷惑をかける罪悪感から解放されるヒント!「大丈夫じゃない」と言えた日が始まり
今日は「助けて」と言えない私たちひとり親の気持ちについて考えてみたいと思います。 実は筆者の私自身も「助けて
-
コラム
2025.04.19
自己成長のための時間と子ども時間の葛藤から解放されるひとり親の罪悪感ゼロ成長戦略!
「自分のスキルアップに時間を使いたい。でも、その分子どもとの時間が減ってしまう…」多くのひとり親が抱える、この痛切
-
コラム
2025.04.19
ひとり親の”見えないスキル”を履歴書に!子育てで培った能力を転職活動で採用担当者に効果的に伝える方法を解説。
履歴書に書くべきスキルが思いつかなくて悩んでいませんか? 特にひとり親として仕事、家事、育児、家計管理などの
-
コラム
2025.04.19
希望の地へ!ひとり親向け移住支援、自分で見つけて新しい生活を。多様な調べ方を解説します!
ひとり親として新しい土地での生活を考えている皆さん。移住は大きな決断ですよね。こどもの教育かんきょう、仕事、住まい
-
コラム
2025.04.17
ひとり親必見の難しい資料を小学生レベルの言葉に変える生成AIの使い方!これで必要な情報を収集しやすくなる!
今日は、忙しいひとり親のみなさんに、とても役に立つ方法をお伝えしたいと思います。行政からの書類、学校からのお知らせ
-
コラム
2025.04.17
ひとり親だからこそ知りたい「自分を変えられない」ときの心の仕組みと乗り越え方。子育てと仕事の両立のヒントを解説!
今日は、ひとり親として「自分自身を変えたい」と思いながらも、なかなか行動に移せないときの心の仕組みについてお話しし
-
コラム
2025.04.16
【ひとり親の節約術】安全運転のご褒美「SDカード」でガソリン代も食費もお得に!意外と知らない活用術
毎日子育てと仕事の両立、お疲れさまです。こんなお悩みありませんか? 「子どもの送り迎えや買いものでくるまは