サービス・団体の紹介
2023.07.29
子育てに悩むシングルマザーの強い味方!オンライン母子保健相談室(母子衛生研究会)のご紹介-保健師・助産師さんが対応!
こんにちは。ひとり親の方限定のトークアプリ「ペアチル」のライターチームです。
子育ては嬉しいこと、幸せなことがある一方で、様々な疑問や不安を抱えることも少なくないです。
特にシングルマザーの方の場合、一層不安を大きく感じることもあるかなと思います。
そんな中、子育ての悩みを共有し、専門的なアドバイスを得られる場があるとしたら?
それが「オンライン母子保健相談室」です。
このサービスは、無料でインターネットを通じて保健師や助産師に直接相談できます。
自宅からでも、外出先からでも、あなたが必要とする時にアクセス可能です。子育ての疑問や不安、困ったことがあれば、いつでも専門家に相談することができます。
この記事では、オンライン母子保健相談室をご紹介していきます。ぜひお役立てください。

目次
オンライン母子保健相談室ってなーに?
オンライン母子保健相談室は、昭和35年、「心豊かな親づくりとすべての子どもの幸せ」を願って設立された公益財団法人 母子衛生研究会が実施しているサービスです。
妊娠や子育てについてのお悩みを、オンライン会議アプリZoomを介して相談員(保健師または助産師)に1対1で相談できる無料の相談室なんです!
かかる費用といえば、Zoomを利用するために必要なネット代や電気代だけ。
シングルマザーさんにとって心強い!小学校や思春期のお悩みにも対応してもらえる!
「オンライン母子保健相談室」では、小さなお子さんだけでなく、小学校や思春期の悩みも対応できます!シングルマザーさんにとっても心強いですね(^ ^)
また「母子保健相談室」は全国約90箇所のデパートや量販店でリアル開催もしています。
オンラインは苦手という方やお買い物ついでにご利用いただけます。
参考: https://www.mcfh.or.jp/soudan/index.html
他にも妊娠・出産・子育てに役立つ心強い情報が豊富!
(出典元:妊娠・出産・子育ての確かな情報をお届けする、公益財団法人母子衛生研究会のサイト)
母子衛生研究会が作られている「赤ちゃん&子育てインフォ」には、妊娠・出産や子育てに役立つ情報が多数掲載されていますので、ぜひご覧ください!
妊娠・出産に役立つ情報
以下のような役立つ情報が掲載されています。
- 先輩ママの妊娠・出産体験記
- 妊娠期の食事レシピ
- 妊娠月別 胎児の様子とママのからだ
- 産後4週間のママのからだの変化
- 妊娠期に知っておきたい感染症と予防接種情報
子育てに役立つ情報
以下のような役立つ情報が掲載されています。
- 赤ちゃんのうんち
- 子どもの予防接種と感染症
- コミュニケーションレッスン
- むし歯を予防するには?
- 赤ちゃん・子どもの発育と、発達に合わせて楽しむ親子あそび
公益財団法人母子衛生研究会のInstagramもありますよ!フォローしておけば、最新のイベントや相談室の情報をGETできます!
まとめ
無料でしかも、オンラインでも保健師さんや助産師さんに、子育ての悩みを相談できるのは、とってもシングルマザーの方にとって、心強いのではないでしょうか。
気になる方は、以下のお問い合わせ先にご連絡ください!
お問い合わせ先(電話での申込みは行っておりません)
電話番号 03-4334-1170 (月~金 9:30~12:00、13:00~17:00)
(お電話の際は「オンライン母子保健相談室の件」とお伝えください。)
すべてのコラム
-
コラム
2023.10.19
子連れ再婚した元シングルマザーが語る「シングルマザーの再婚成功のための完全ガイド」
こんにちは!元旦那の不倫がきっかけで当時6歳と3歳の子供2人を連れて離婚しました元サレ妻華子です。 私自身、元旦
-
コラム
2023.10.08
【体験談】資格・学歴なし専業主婦のまま離婚して無職危機!?一念発起していろいろと資格を取得したら生活が変わりました
みなさん初めまして!シングルマザーになってから早4年、5歳の子供を育てるぽんたです! 突然ですが、みなさ
-
コラム
2023.09.11
【実体験】ひとり親にとって資格は必要?私のケースや資格取得支援制度4つおすすめの資格7選を紹介!
こんにちは!現在離婚調停中の0歳児を育てるシンママ予備軍の「はのたる」です。 みなさんは現在のご自身の働き方に満
-
コラム
2023.08.20
「#長期休み子育て知恵袋」キャンペーン投票スタート!みんなの子育ての知恵に清き一票を!
似た境遇のひとり親の方同士が繋がれ、相談・雑談・情報交換などができるトークアプリ「ペアチル」が企画した「#長期休み子育
-
コラム
2023.08.14
【体験談】養育費以外で請求可能な特別費用を徹底解説!習い事の費用も?その相場と義務について
こんにちは。元旦那の不倫がきっかけで当時6歳と3歳の子供2人を連れて離婚しました元サレ妻華子です。 離婚
-
サービス・団体の紹介
2023.07.29
子育てに悩むシングルマザーの強い味方!オンライン母子保健相談室(母子衛生研究会)のご紹介-保健師・助産師さんが対応!
こんにちは。ひとり親の方限定のトークアプリ「ペアチル」のライターチームです。 子育ては嬉しいこと、幸せな
-
セミナー
2023.11.12
ひとり親のためのライフプラン大作戦!教育資金と資産形成の秘訣。ペアチルとアクサ生命保険株式会社の共同セミナー開催!【参加費:無料】
ひとり親限定のトークアプリ「ペアチル」を運営する一般社団法人ペアチル(非営利団体)とアクサ生命保険株式会社で「ひとり親
-
サービス・団体の紹介
2023.11.09
ママの新たな味方!産後ケアアプリ「mamaniere(ママニエール)」のご紹介
女性にとって大きなライフイベントの一つである出産。 産後のママさんが直面するのは、新しい命の誕生という喜
-
サービス・団体の紹介
2023.10.19
ひとり親家庭の未来に安心を提供する養育費保証サービス「Casa養育費保証PLUS」のご紹介
こんにちは。ひとり親の方限定のトークアプリ「ペアチル」のライターチームです。 厚生労働省が発表している、
-
サービス・団体の紹介
2023.09.24
シングルマザーとその子どもたちに温かいご飯をみんなで食べる、人と人のつながりを提供するためのシェアハウス「MANAHOUSE」のご紹介
こんにちは。ひとり親の方限定のトークアプリ「ペアチル」のライターチームです。 ひとりで子育て・家事・仕事
-
コラム
2023.08.29
子育ての喜び・悩み・工夫を共有するシングルマザーのブログを紹介!
「子育てって大変・・・」 「辛い時、他の親はどうしてるんだろう?」とふと悩んだり、不安に襲わ
-
コラム
2023.08.12
みんなが投稿した「#長期休み子育て知恵袋」をご紹介します!【キャンペーン締切 8/18】
似た境遇のひとり親の方同士が繋がれ、相談・雑談・情報交換などができるトークアプリ「ペアチル」が「#長期休み子育て知恵袋
-
コラム
2023.08.11
研修を受けた地域の子育て経験者がひとり親家庭を助けてくれる「家庭訪問型子育て支援ホームスタート」のご紹介
こんにちは。ひとり親の方限定のトークアプリ「ペアチル」のライターチームです。 「子育てを独りでする時代を